Anytime fittness 始めるにあたって
始めました。Anytime fittness 入会してから3か月になったので、レポートします。私はどんな人かというと、ジムは初めて通いました。運動は高校はバスケットボール部に所属してました。大学もバスケットやってました。キャンパスの関係で1年生で体育会はやめてしまいましたけども。当時の筋トレはベンチプレスとスクワットぐらいでした。後は、ランニングとかジャンプスクワットとかそれぞれです。そんな、筋トレ初心者がAnytime ふfittnessに通うとどうなるか説明します。
Anytime fittness 筋トレ好き 福岡
皆さんの住んでる場所は首都圏ですが?全国各地にAnytime fittnessはあるので、地域差はあるかと思いますが、私は福岡のAnytime fittnessに通ってます。福岡でも場所は色々あるので、一概に込み具合とかはわかりませんが、どこのジムにもボディビルダーみたいな人がいると思います。そして、その人達はウェイトの周辺で筋トレしています。個人的には筋トレ初心者はウェイトしなくても、十分筋力が付くと思います。なので、ウェイト以外の器具で筋トレして、有酸素運動しましょう。
Anytime fittness 有効活用
もちろんウェイト始めたい人もいると思います。Anytime fittnessは誰でもできます。だけど、混んでる時間は本当にウェイト待ちが発生ます。でもそこは24時間の強みがあります。空いてる時間が必ずあります。そして、そういう時は筋トレも集中できます。あまり、私がAnytime fitnessに入会して3か月。空いている時間は下記の三つです。
- 日曜日午後
- 土曜午前中
- 平日深夜1時
皆さん注意が必要なのは平日は深夜12時ぐらいまで普通に人がいます。どんな仕事している人なのか不明ですが、普通にいるので、注意が必要です。意外と混んでます。空いている時間を使えば、有効活用した良いトレーニングが出来ると思います。ちなみに有酸素運動はランニングマシーンが埋まっても1時間も待っていれば、どこか空きます。なぜなら、1時間で一回切れるからです。ウェイトは1時間以上、同じ場所でトレーニングしている人もいます。有酸素中心の人はAnytime fittnessはすごい良いと思います。都会に住んでるとランニング場所は沢山ありますけど、田舎だとランニングはちょっと暗くて怖い場所もあるので、ジムでの有酸素が良いと思ってます。
コメント