唐船峡 夏の風物詩

カテゴリー

夏の風物詩といえば、流しそうめんですよね?っと言ってもその感覚は私は唐船峡に着くまでは全くない感覚でした。これは良いっていう夏っぽいと感じました。鹿児島の人には馴染み深い場所みたいですが、私はまったくしりませんでした。鹿児島に流しそうめんの聖地があるなんて。これはたまに東急ハンズとかドンキで売ってるかもしれないという『ザ・流しそうめんキット』みたいなのが無数にならんでいます。そして、これはすべて市営なのです。恐るべき、鹿児島の公共支援。ごはんはお昼に行ったのですが、焼き魚とおにぎりとそうめんセットを食べました。料金が覚えてないですけど、ファミレスと同じぐらいの料金でした。量はおなかいっぱいになれる量です。

DSC_0118

 

行ったときは雨もすごくて、気温も蒸し暑かった分、おいしく食べれました。鹿児島の薩摩半島の先っぽにあるので、是非鹿児島に行く用事ができたら、どうでしょうか?私も鹿児島に行く予定を作って、鹿児島に行きたいと思っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました